
「どこが有名な観光地かわからない」
「効率的良く主要観光地を回りたい」
初めてロンドンを観光する際に、よくある悩みだと思います。
この記事では、ロンドンを「効率良く満喫する3日間モデルコース」をご紹介します。
ロンドンを3日間観光した筆者が、実際に観光したコースを基に、改良してモデルコースを組んでいるので、ぜひ参考にしてみてください!
滞在日数

ロンドンはバッキンガム宮殿、大英博物館、国会議事堂等見どころが多く、広範囲に点在しているため、3日間滞在日数を見越しておきましょう。3日間あれば、ロンドンの主要観光地を網羅することができます。
モデルコース概要

このモデルコースでは、ロンドン市内の代表的な観光スポットを3日間で効率よく巡れるようにプランを組んでいます。
観光地同士の距離が近い順にルートを設定しているので、無駄な移動が少なく、スムーズに回れます。
特におすすめのスポットには「⭐︎」マークを付けているので、時間が限られている方は、まずはこのマークのある場所を優先して訪れるとよいでしょう。
モデルコース1日目概要
バッキンガム宮殿周辺の観光の名所を巡ります。
① バッキンガム宮殿⭐︎
② レスター・スクエア
③トラファルガー広場
④ナショナルギャラリー⭐︎
⑤ウェストミンスター寺院⭐︎
⑥ロンドンアイ
⑦ディナー「Tattershall Castle」
【モデルコース1日目MAP】
モデルコース2日目概要
ロンドン塔周辺の歴史的なスポットを観光します。
①ロンドン塔⭐︎
②タワー・ブリッジ⭐︎
③バラマーケット
④ザ・シャード
⑤テート・モダン
⑥セントポール大聖堂
⑦ディナー「Founder’s Arms」
【モデルコース2日目MAP】
モデルコース3日目概要
大英博物館をはじめとした、有名観光スポットを巡ります。
①キングスクロス駅9と4分の3番線
②大英博物館⭐︎
③ ランチ「Rock and Sole Plaice」
④国会議事堂⭐︎
④ ヴィクトリア&アルバート博物館
⑤ハロッズ
⑥ハロッズ フードホール
【モデルコース3日目MAP】
モデルコース1日目
①9:30 バッキンガム宮殿


宮殿内部
【営業時間】
・7/14〜8/31
9:30〜19:30(木曜〜月曜)
(最終入場は17:15)
・9/1〜9/24
9:30〜18:30(木曜〜月曜)
(最終入場は16:15)
・11〜5月
1時間半のガイドツアー(金曜〜日曜)
【定休日】上記以外
【所要時間】90分
【料金】£30〜33
【予約】要
▼公式予約サイト▼
衛兵交代式
【営業時間】11:00〜11:45(月、水、金、日曜)
【所要時間】45分
【料金】無料
【予約】火曜、木曜、土曜、荒天時
・ロンドンにあるイギリス王室の公式な宮殿
・1837年にヴィクトリア女王が即位して以来、歴代の国王・女王の公邸として使用
・夏季限定で内部が一般公開され、豪華な装飾や王室コレクションの美術品を鑑賞できる
・宮殿前で行われる衛兵交代式は、多くの観光客が見学する
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
②12:00 レスター・スクエア
(①から徒歩20分)

・劇場、映画館、ナイトクラブなど、エンターテイメント施設が集まる賑やかな場所
・たくさんのレストランも並んでいるため、ここでランチを取るのがおすすめ
③13:00 トラファルガー広場
(②から徒歩分)

【所要時間】15分
・ナポレオン戦争のトラファルガーの戦いで英国海軍が勝利したことを記念して作成
・広場の中央にはネルソン提督の記念柱、周囲にはライオン像や噴水、ナショナル・ギャラリーなどがある
④13:15 ナショナルギャラリー
(③から徒歩数分)


【営業時間】
10:00〜18:00(月曜〜木曜、土曜、日曜)
10:00〜21:00(金曜)
【定休日】1/1、12/24〜26
【所要時間】120分
【料金】無料(企画展有料)
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・トラファルガー広場に面するイギリス最大の美術館
・13世紀から19世紀までのヨーロッパ絵画を中心に約2,300点を所蔵
・ゴッホの「ひまわり」やレオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロは必見
・特別展以外は無料で観覧できる
・窓口でチケットを取得できるが、当日のチケットを取得するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
⑤15:30 ウェストミンスター寺院
(④から徒歩15分)

【営業時間】
9:30〜16:30(月曜〜金曜)
9:00〜16:00(土曜)
(最終入場は閉館1時間前)
【定休日】日曜、不定休
【所要時間】60分
【料金】£27、£24(学生)
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・歴代国王の戴冠式や王室の結婚式が行われる教会
・多くの著名人が埋葬されており、追悼する目的で訪れる人も多い
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
⑥16:45 ロンドン・アイ
(⑤から徒歩15分)


【営業時間】
9〜6月
11:00〜18:00(月曜〜金曜)
10:00〜20:30(土曜、日曜)
7、8月
10:00〜20:30
【定休日】1月中旬〜2月上旬、12/25
【所要時間】60分
【料金】£41
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・テムズ川南岸に位置する高さ135メートルの巨大観覧車
・2000年に開業し、32個のガラス張りのゴンドラから、ロンドンの街並みを360度パノラマで楽しむことができる
・特に、ウェストミンスター寺院やビッグベンなどの名所を上空から眺めることができるのが魅力
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
⑦18:00 ディナー「Tattershall Castle」
(⑥から徒歩15分)

1日目のモデルコースはこれで終了。おすすめのレストランは、「Tattershall Castle」。船がレストランになっており、テムズ川やロンドン・アイを眺めながら、ディナーを楽しむことができます。
モデルコース2日目
①9:00 ロンドン塔

【営業時間】
9:00〜17:30(火曜〜土曜)
10:00〜17:30(日曜、月曜)
【定休日】1/1、12/24〜26
【所要時間】90分
【料金】£33.60、£26.80(学生)
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・世界遺産に登録された歴史的な城塞
・11世紀にウィリアム1世によって建設され、王宮、監獄、処刑場、宝物庫など、時代とともにさまざまな役割を果たしてきた
・現在は、イギリス王室の宝物であるクラウン・ジュエル(王冠や宝石など)が展示
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
②10:45 タワー・ブリッジ
(①から徒歩5分)


【営業時間】
9:30〜18:00
(最終入場な閉館1時間前)
【定休日】12/24〜26
【所要時間】90分
【料金】£12.30、£6.20(5〜15歳)
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・テムズ川に架かるロンドンを象徴する跳開橋
・ゴシック様式の2つの塔と、大型船が通る際に開閉する跳ね橋部分が特徴
・塔の上部には展望通路があり、ロンドンの街並みを一望できる
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
③12:30 バラマーケット
(②から徒歩15分)

【営業時間】
10:00〜17:00(火曜〜金曜)
9:00〜17:00(土曜)
10:00〜16:00(日曜)
【定休日】月曜
【所要時間】60分
・イギリス最大級の食品卸売・小売市場
・1000年以上の歴史を持ち、生鮮食品から加工食品まで、高品質な食材が豊富に揃う
・様々な飲食店も出店しており、食べ歩きやテイクアウトを楽しめる
④13:30 ザ・シャード
(③から徒歩数分)

【営業時間】
10:00〜22:00
(最終入場は閉館1時間前まで)
【定休日】火曜、1/1、5/1、12/25
【所要時間】60分
【料金】£32
【予約】不要
・地上87階建て、高さ約310メートルで、ガラス張りの尖塔のような外観が特徴
・展望台からは、ロンドン市内だけでなく、天気が良ければ60km先まで見渡せる
⑤15:00 セント・ポール大聖堂
(④からバスで20分)


【営業時間】
8:30〜16:30(月曜、火曜、木曜〜土曜)
10:00〜16:30(水曜)
(最終入場は閉館1時間前まで)
【定休日】日曜
【所要時間】60分
【料金】£25
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・英国国教会の主教座聖堂
・17世紀に著名な建築家クリストファー・レン卿によって設計され、1710年に建設
・高さ111メートルの大ドームが特徴で、教会としては世界最大級
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
⑥15:30 テート・モダン
(⑤から徒歩15分)


【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】12/24〜26
【所要時間】120分
【料金】無料
【予約】不要
・元々火力発電所だった建物を改装し、2000年に開館
・ピカソやダリなどの有名な絵画から、世界各国のモダンアートまで幅広い作品を展示
・入場は無料(一部の展示は有料)で、テムズ川の景色を楽しめる展望台も人気
⑦18:00 ディナー「Founder’s Arms」
(⑥から徒歩5分)

2日目のモデルコースはこれで終了。おすすめのレストランは、「Founder’s Arms」。セントポール大聖堂を眺めながら、ディナーを楽しむことができます。
モデルコース3日目
①9:00 キングスクロス駅9と4分の3番線


【所要時間】45分
・『ハリー・ポッター』シリーズでホグワーツ行きの列車が発着する「9と3/4番線」を再現
・壁にめり込んだカートとプレート前は人気の撮影スポット
・記念撮影をしてくれるカメラマン(9:00~21:00)やポーズを手伝ってくれるスタッフもおり、杖やマフラーの貸し出しもある
②10:00 大英博物館
(①から徒歩とメトロで15分)


【営業時間】
10:00〜17:00(月曜〜木曜、土曜、日曜)
10:00〜20:30(金曜)
【定休日】12/24〜26
【所要時間】120分
【料金】寄付
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・1759年に開館した世界最大級の国立総合博物館
・世界各地の古美術、考古資料、写本など約800万点もの膨大なコレクションを所蔵
・特に、ロゼッタストーンやエジプトの考古資料、パルテノン神殿の彫刻などは必見
・入館は無料だが、特別展は有料
・窓口でチケットを取得できるが、当日のチケットを取得するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ
③12:00 ランチ「Rock and Sole Plaice」
(②から徒歩5分)

おすすめのレストランは、「Rock and Sole Plaice」。フィッシュ&チップスをメインで提供しているお店です。
④13:30 国会議事堂
(③からバスと徒歩で15分)

【営業時間】10:00〜17:00(土曜、夏季平日)
【定休日】日曜〜金曜
【所要時間】90分
【料金】£32、£26(16〜24歳)
【予約】要
▼公式予約サイト▼
・テムズ川畔に立つゴシック・リバイバル様式の壮麗な建築
・正式名称はウエストミンスター宮殿で、ビッグ・ベンの愛称で知られる時計塔を持つ
・英国議会の議場であり、世界遺産にも登録されている
・窓口でチケットを購入できるが、当日のチケットを購入するのは難しいため、あらかじめオンラインで予約しておくのがおすすめ(内部の見学は土曜と夏季のみ)
⑤15:30 ヴィクトリア&アルバート博物館
(④から徒歩とメトロで15分)


【営業時間】
10:00〜17:45(月曜〜木曜、土曜、日曜)
10:00〜22:00(金曜)
【定休日】12/24〜26
【所要時間】135分
【料金】無料
【予約】不要
▼公式予約サイト▼
・世界有数の装飾芸術とデザインの博物館
・1852年に「製品博物館」として設立され、その後「ヴィクトリア&アルバート博物館」と改称
・現在は、世界中から集められた280万点以上の収蔵品を誇り、デザインと芸術の歴史を包括的に展示
・入館は無料だが、特別展は有料
⑥18:00 ハロッズ
(⑤から徒歩15分)


【営業時間】
10:00〜21:00(月曜〜土曜)
11:30〜18:00(日曜)
【定休日】12/25
【所要時間】60分
・世界的に有名な高級百貨店
・1834年に創業し、現在は世界遺産に登録
・ファッション、食品、家具、家電など、幅広い商品を取り扱っており、特にハロッズのオリジナル商品(紅茶やテディーベアなど)が人気
⑦19:00 ハロッズ フードホール
3日目のモデルコースはこれで終了。ハロッズの一階にフードホールがあるので、ここでディナーを取りましょう。オイスターバーや寿司バー等様々なバーがあります。
まとめ
自身が訪れたコースを基に、主要な観光スポットを網羅するモデルコースを紹介しました。ロンドンを訪れる方は、パリやローマ、バルセロナ等を訪れる方が多いと思います。(筆者も併せて訪れました。)
以下の記事では「パリ 3日間モデルコース」、「ローマ 2日間モデルコース」、「バルセロナ 2日間モデルコース」を紹介しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。
それでは、良いロンドン観光を!