
ザグレブへ観光に行くけど、「モデルコースがわからない」「効率的な周り方がわからない」などとお悩みではありませんか?
今回はザグレブを観光した筆者が、初めて訪れる人必見の「効率よくザグレブを満喫するモデルコース」をご紹介します。是非参考にしてみてください!
所要日数
ザグレブは、主要な観光スポットが狭いエリアに密集しているため、1日あれば観光可能です!
この記事では、ザグレブ主要スポットを巡る1日モデルコースを紹介していきます。
モデルコース
イェラチッチ広場を中心に主要観光スポットを巡ります!観光スポットは、下記です。
①トミスラヴ広場
②ズリニェヴァツ公園
③イェラチッチ広場
④ドラツ青果市場
⑤聖母被昇天大聖堂
⑥石の門
⑦聖マルコ教会
⑧失恋博物館
⑨ロトゥルシュチャク塔
⑩ウスビニャチェ
⑪イリツァ通り
①10:00 トミスラヴ広場

・ザグレブ中央駅の目の前にある広場
・19世紀末に作られ、クロアチア初代国王であるトミスラヴの騎馬像が印象的
②10:30 ズリニェヴァツ公園
(①から徒歩10分)

・町を代表する市民の憩いの場
・公園にはクロアチアの著名人の胸像や噴水、音楽パビリオンなどが立ち並ぶ
・プラタナスの並木道も美しい
③10:45 イェラチッチ広場
(②から徒歩5分)

・ザグレブの中心的な広場
・クロアチアの英雄・イェラチッチ総督の騎馬像が立つ
・イベントやマーケット等頻繁にさまざまなイベントが開催される
④11:00 ドラツ青果市場
(③から徒歩数分)

【営業時間】
7:00〜15:00
7:00〜14:00(土曜)
7:00〜13:00(日曜)
【定休日】祝日
【所要時間】30分
【料金】無料
・クロアチア全土から食材が集まる、赤いパラソルが広がる市場
・おすすめはクロアチア産のドライいちじくやハチミツ
・遅い時間になると店が閉まるため、早い時間に立ち寄るのがおすすめ
⑤11:45 ザグレブ大聖堂
(④から徒歩数分)

【所要時間】15分
※地震後、無期限閉鎖中
・ザグレブのシンボル的な大聖堂
・高さ105mの尖塔が左右対称に並ぶ姿が印象的
・2020年3月に起こった地震により、無期限閉鎖中
ランチ

ザグレブ大聖堂周辺でおすすめのレストランは、「Nokturno」!クロアチアの郷土料理が比較的安価に楽しめるため是非!
⑥13:15 石の門
(⑤から徒歩10分)

【定休日】無休
【所要時間】15分
【料金】無料
・グラデツ地区の入口として使用されていた中世の門
・内部には1731年の火災で奇跡的に残った聖マリアの肖像画が祀られた礼拝堂がある。
⑦13:30 聖マルコ教会
(⑥から徒歩数分)

【所要時間】15分
※周辺は政府機関が集中しており、テロの観点から立ち入り不可
・モザイク屋根が非常に印象的な教会
・左はクロアチア王国、ダルマチア地方、スラヴォニア地方を表す紋章、右はザグレブ市の紋章が描かれる
⑧13:45 失恋博物館
(⑦から徒歩数分)

【営業時間】9:00〜19:00(最終入場1時間前)
【定休日】月曜
【所要時間】120分
【料金】€10
【予約】不要
・別れてしまった恋人との想い出の品が世界中から集められ、展示されている博物館
・展示されているものは、ぬいぐるみやアクセサリー、ウェディングドレスから庭の置物、携帯電話など、多種多様
⑨14:45 ロトゥルシュチャク塔
(⑧から徒歩数分)


【営業時間】
4〜9月:10:00〜20:00、11:00〜20:00(土日)
10〜12月:9:00〜19:00、10:00〜19:00(土日)、(12/31は10:00〜15:00)
1〜3月:9:30〜18:00、10:00〜17:00(土日)
【定休日】月曜、1/1、11/1、12/25
【所要時間】60分
【料金】€3
【予約】不要
・かつての城壁の一部として唯一現存している要塞
・毎日正午には大砲から空砲が打ち鳴らされる。
・塔の内部も公開されており、塔からはザグレブの街並みが一望できる。
⑩15:45 ケーブルカー
(⑨から徒歩数分)

・長さ66mの世界一短いケーブルカー「ウスピニャチャ」
・10分置きに運行しており料金は5kn(80円)と安価
⑪ 16:00 イリツァ通り
(⑩から徒歩数分)

・オフィスビルやショップが並ぶザグレブのメインストリート
・お土産店も軒を連ねるため、ショッピングを楽しむことができる
17:00 観光終了、ディナー
1日モデルコースはこれにて終了!

おすすめのレストランは、「GOSTIONICA RESTORAN PURGER」。ザグレブ風カツレツは美味でしたので是非!
まとめ
自身が訪れたコースを参考に、主要な観光スポットを網羅するモデルコースを紹介しました。ただ、歩く距離も多いため、体力や趣向に合わせてお好みで観光コースをカスタマイズいただければと思います!ザグレブ観光を!