【初めて必見】ミラノ/イタリア 2日間モデルコース(12ヶ所紹介)

未分類

「どこが有名な観光地かわからない」

「効率的良く主要観光地を回りたい」

初めてミラノを観光する際に、よくある悩みだと思います。

この記事では、ミラノを「効率良く満喫する2日間モデルコース」をご紹介します。

ミラノを2日間観光した筆者が、実際に観光したコースを基に、改良してモデルコースを組んでいるので、ぜひ参考にしてみてください!

滞在日数

ミラノはドゥオーモをはじめとした見どころが多く、点在しているため、2日間滞在日数を見越しておきましょう。2日間あれば、ミラノの主要観光地を網羅することができます。

モデルコース概要

このモデルコースでは、ミラノ市内の代表的な観光スポットを2日間で効率よく巡れるようにプランを組んでいます。

観光地同士の距離が近い順にルートを設定しているので、無駄な移動が少なく、スムーズに回れます。

特におすすめのスポットには「⭐︎」マークを付けているので、時間が限られている方は、まずはこのマークのある場所を優先して訪れるとよいでしょう。

モデルコース1日目概要

観光のメインの一つであるミラノ大聖堂(ドゥオーモ)周辺を観光します。

① ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)⭐︎

② ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア⭐︎

③ランチ「Ristorante Galleria」

④スカラ座⭐︎

⑤ナヴィリオ地区

⑥ディナー「Canaletto Bistrot」

【モデルコース1日目MAP】

モデルコース2日目概要

もう一つの観光のメインであるレオナルド・ダヴィンチの「最後の晩餐」のあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会等を観光します。

① サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(最後の晩餐)⭐︎

② スフォルツェスコ城、センピオーネ公園

③ランチ「Il Kaimano」

④ブレラ美術館

⑤モンテナポレオーネ通り

⑥ディナー「Giacomo Arengario」

【モデルコース2日目MAP】

モデルコース1日目

①9:00 ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)

【営業時間】

内部、屋上テラス

8:00〜19:00(最終入場18:10まで)

地下礼拝堂

11:00〜17:30(平日)

13:30〜15:30(土)

(閉場15分前まで)

【定休日】5/1(屋上テラス)、12/25、12/26

【所要時間】90分

【料金】€3(内部、地下礼拝堂共通)、€9(屋上テラス:階段)、€13(屋上テラス:エレベーター)

【予約】要

▼公式予約サイト▼

Duomo di Milano - Sito Ufficiale
Sito ufficiale del Duomo di Milano, valorizzato e custodito dalla Veneranda Fabbrica del Duomo. E' dedicato a Santa Mari...

・ミラノ中心部に位置する、世界最大級のゴシック建築

・1386年に着工し、約500年後の19世紀に完成

・135本の尖塔と3500体以上の彫刻で装飾

②10:45 ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア

(①から徒歩数分)

【所要時間】60分

・ドゥオーモ広場とスカラ座を結ぶ十字型の回廊で、ガラス天井とモザイク床が特徴

・19世紀に建設され、高級ブランド店やカフェ、レストランなどが軒を連ねている

・ディズニーランドのワールドバザールのモデルになったとも言われる

③12:00 ランチ「Ristorante Galleria」

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア周辺でおすすめのレストランは、「Ristorante Galleria」!伝統的なイタリア料理を楽しめます。

④13:15 スカラ座

(③から徒歩数分)

【営業時間】9:30〜17:30(最終入場17:00まで)

【定休日】1/1、復活祭の日、5/1、8/15、12/7、24、25、26、31

【所要時間】90分

【料金】€12

【予約】不要

・イタリアオペラ界の最高峰に位置する歌劇場で、1778年に創建

・現在の建物は1811年に完成し、第二次世界大戦後に修復

・オペラの名作から現代作品まで幅広いジャンルが上演され、バレエやコンサートの公演も行われる

⑤15:30 ナヴィリオ地区

(④から徒歩と電車で30分)

【所要時間】90分

・ヨーロッパ最長の人工運河であるナヴィリオ運河が流れる運河地区

・運河沿いにレストランやバー、ファッション雑貨店などが立ち並び、おしゃれな街並みとロマンチックな雰囲気が楽しめる

・夜はライトアップされ、ディナーを楽しむのに最適な場所

⑥17:00 ディナー「Canaletto Bistrot」

(⑤から徒歩とバスで30分)

1日目のモデルコースはこれで終了。ナヴィリオ地区で、おすすめのレストラン2つ目は、「Canaletto Bistrot」!伝統的なイタリア料理を食べることができます。

モデルコース2日目

①9:00 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(最後の晩餐)

【営業時間】8:15〜18:45

【定休日】月、1/1、5/1、12/25

【所要時間】60分(見学は15分)

【料金】€12(予約料€2込み)

【予約】要

▼公式予約サイト▼

Museo del Cenacolo Vinciano | Welcome to the Official Website

・レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」が描かれた修道院の食堂があることで有名な、カトリック教会

・1980年に世界遺産に登録

・教会自体もルネサンス様式で、ブラマンテによる改修が行われ、美しい内部空間が特徴

②10:15 スフォルツェスコ城、センピオーネ公園

(①から徒歩15分)

博物館

【営業時間】9:00〜17:30

【定休日】月曜

【所要時間】120分

【料金】€5

【予約】不要

・ミラノにある城塞で、現在は博物館として利用

・15世紀にミラノ公フランチェスコ1世・スフォルツァによって、以前のヴィスコンティ家の居城を改築して建設

・城内には複数の美術館があり、レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロなどの作品も展示

③12:30 ランチ「Il Kaimano」

スフォルツェスコ城周辺でおすすめのレストランは、「Il Kaimano」!本田圭佑がACミラン在籍時によく訪れていたレストランです。

④14:00 ブレラ美術館

(③から徒歩数分)

【営業時間】

8:30〜19:15(火曜、水曜、金曜〜日曜)

8:30〜22:15(木曜)

(最終入場は閉館35分前)

【定休日】月、1/1、5/1、12/25

【所要時間】120分

【料金】€10

【予約】不要

・15世紀から18世紀のイタリア絵画、特にヴェネツィア派やロンバルディア派の作品を多数所蔵

・アンドレア・マンテーニャ「死せるキリスト」、ジョヴァンニ・ベリーニ「ピエタ」、ラファエッロ・サンティ「聖母の結婚」などが特に有名

⑤16:15 モンテナポレオーネ通り

(④から徒歩15分)

【所要時間】90分

・高級ブランド店が立ち並ぶファッションストリート

・華やかでありながら落ち着いた雰囲気で、ショッピングを楽しむのに最適

⑥18:00 ディナー「Giacomo Arengario」

(⑤から徒歩10分)

2日目のモデルコースはこれで終了。おすすめのレストラン2つ目は、「Giacomo Arengario」。ドゥオーモを眺めながら、伝統的なイタリア料理を食べることができます。

まとめ

自身が訪れたコースを基に、主要な観光スポットを網羅するモデルコースを紹介しました。ミラノを訪れる方は、ヴェネツィアやフィレンツェ、ローマ等を訪れる方が多いと思います。(筆者も併せて訪れました。)

以下の記事では「ヴェネツィア 2日間モデルコース」、「フィレンツェ 2日間モデルコース」、「ローマ 2日間モデルコース」を紹介しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

それでは、良いミラノ観光を!

タイトルとURLをコピーしました